御堂筋「江坂駅」から徒歩3分/お昼休みも診療夜19時半まで診療。江坂で選ばれる歯科「遠藤歯科」

インプラント

入れ歯やインプラントが必要な患者様へ

第二の歯と言われるインプラント治療

入れ歯・インプラント・ブリッジ、歯が抜けた際の治療法は3つあります。
それぞれの良い点と悪い点を知らず治療をしてしまうと一生後悔する事になりかねません。

大切なお話しを致しますのでここはゆっくり見て下さい

入れ歯は取り外しが可能で健康な歯へばねなどをひっかける事で歯を失った部分を補います

ブリッジは固定式で失った歯の両側にある「健康な歯」を土台として
  人工の歯で歯を失った部分を補います

インプラントは歯が抜けた場所へチタンの人工歯根を埋め込み歯根へ人工の歯を装着します

大半の患者様が選ばれる治療は入れ歯治療になります

入れ歯の患者様がいだくご不満

食べたい大好物が食べれなくなる

食事が楽しみという方は多いんではないでしょうか?
入れ歯の弱点は食事が制限されてしまうという大きな弱点があります。
自然の歯は骨に支えられモノを噛むことが出来るので固いものでも噛む事が出来ます。
入れ歯は取り外し式となる為、土台がしっかりしていない為、食事が制限されてしまい
そこへ不満を抱く患者様が多くいらっしゃいます。

まずは入れ歯そして時期を見てインプラントを
ご検討される患者様が注意しなければいけない事

インプラントの土台には骨が必要です。
土台となる骨は歳を重ねれば重ねる程痩せてしまいインプラントを決意した時は
土台が弱くなり予想以上に治療が大変になったり費用がかかってしまう可能性があります。

またばねをつけている部分が虫歯や歯周病になりやすく歯ぐきへ負担がかかりやすい為、
歯ぐきが1年で0.5ミリずつ細くなっていくというデータも出ています。

安易に入れ歯を選択するだけでなくしっかりと将来を見据え入れ歯を選択するようしましょう

ブリッジの欠点健康な歯を削ってしまわなければならない

入れ歯以外の選択肢としてブリッジという治療法もあります。
ブリッジについては固定式になりますので「しっかりと噛む事ができます」
見た目についても本物の歯と同じような審美性もある為、
費用も安くすみ期間も短い為ブリッジを選択される患者様も多くいらっしゃいます。

ブリッジの弱点は抜けた歯の両隣を2本削りその歯を土台にして被せものをして橋を作ります。

その為、健康な歯を1/3〜1/4程度、削らなければなりません。
削った歯は二度と戻る事がありません削られた歯は弱くなりやすく、
虫歯や歯周病リスクは高くなります。

原因は様々ですが健康だった土台の歯がダメになり
治療し直しや作り直しが必要なケースが出る可能性があります。

インプラント治療は弱点を克服した治療法です
〜治療の流れ〜

自然の歯に近い機能性を持つため入れ歯やブリッジのような使いにくさや他の健康な歯への
負担を防ぐ事が出来ます。

インプラント治療メリット

・好きなものを食べられます ・食べカスが挟まりません ・痛みが発生しません
・口を大きく開けて笑えます ・周りから話しを聞き返されません
・毎晩の手入れが不要です…etc

自然の歯が合った時と同じ生活を送る事が可能で
更に他の歯を失うといった危険性を大きく防ぐ事が出来ます。

インプラントについてよくある質問

Q、インプラントはCTを撮りに大きな病院へも行かないといけないと聞きましたが
医院を何か所も通わないといけないでしょうか?

A、インプラント治療の事故の危険をさける為CTは撮らなければなりません。
インプラントを取り扱っている医院でCTがすべておいているわけではないので
撮影に大きな病院へいかなければいけないですが遠藤歯科診療所では
CTを導入している為、術前術中を問わず必要な時に撮影が可能です。
Q、費用は高いんでしょうか?

A、治療内容によって費用が変化する場合があります。
インプラントをご検討の場合、あせる必要はありません。
まず顎の状態などご確認させていただきそれを確認しながら治療計画を
たてさせていただき、その際、費用についてのご説明をさせていただきます。
クレジットなど利用する事も可能ですのでご相談下さいませ。

終わりに

インプラント治療はその日当日にきめていただくものではございません。
しっかりと入れ歯、ブリッジ、インプラント治療についてメリットとデメリットを
患者様へお話しさせていただきますので、金額、手術、治療後の事などを聞いていただき
完全に納得していただいた状態でお決めいただく事をおすすめします。
今、「抱えている悩み」「インプラントに対しての疑問」「インプラントの不安」など
お気軽にご相談下さい。



歯の相談・予約ご連絡先

一般歯科 歯周病 インプラント 審美歯科 ホワイトニング 予防歯科 顎関節症